令和6年度上期 電験三種試験は、CBT 方式が7月4日から7月28日まで、筆記方式が8月18日(日)に実施される予定です。
オーム社オンラインスクールでは、この令和6年度上期 電験三種試験の試験直前対策講座として、6月22日(土)、29日(土)にリアルタイム配信講座「電験三種合格 直前ゼミナール」を開催しました。
この記事では、6月22日に実施した、理論科目、電力科目の講義内容をご紹介します。
「電験三種合格 直前ゼミナール」とは
「電験三種合格 直前ゼミナール」は、令和6年度上期 電験三種試験(CBT 方式:7/4~7/28、筆記方式:8/18(日)実施予定)に向けた直前対策講座です。試験まで残り僅かな時間の中で、試験で確実に得点するためによく出題される単元やテーマを厳選し、重要公式の確認と問題演習を行います。
講座で使用するテキストは、オーム社が発行する雑誌『新電気』2024年6月号の付録「電験三種合格ブック」です。毎年多くの受験者を合格に導く特別付録が、試験本番での得点力アップを強力にサポートします。
「電験三種合格 直前ゼミナール」の講師を務めるのは、オーム社オンラインスクール「基礎力養成コース 電験三種 電気数学」でも講義を担当している川尻 将先生です。
川尻先生は京都大学大学院卒業後、キヤノンメディカルシステムズ株式会社にてMRI装置の電源開発職に従事する傍ら、2020年に電験三種・二種を初受験&同時合格。
現在は電験向けオンライン講師として活動されています。また、雑誌『新電気』では2022年より「半導体どうでしょう」(現在は「電子回路どうでしょう」)を連載中です。
本WEBサイト「オーム社オンラインスクールナビ」でも、以下の記事を執筆いただいています。ぜひ、ご覧ください。
開催レポート:理論科目
「電験三種合格 直前ゼミナール」理論科目の講義は、6月22日の9:00~12:00に配信。講義では、まず電験三種合格ブックの誌面を全画面表示し、重要公式と学習のポイントを丁寧に解説。問題演習は、ホワイトボードを使って解き方を順を追って紹介しました。
講義の中で解説した問題(合計16問)は以下のとおりです。
問題番号 | カテゴリ |
---|---|
A問題 問1 | 静電気 |
A問題 問2 | 静電気 |
A問題 問4 | 静電気 |
A問題 問5 | 電磁気 |
A問題 問6 | 電磁気 |
A問題 問8 | 電磁気 |
A問題 問13 | 直流回路 |
A問題 問14 | 直流回路 |
A問題 問18 | 単相交流回路 |
A問題 問19 | 単相交流回路 |
A問題 問22 | 三相交流回路 |
A問題 問24 | 電気・電子計測 |
A問題 問25 | 電気・電子計測 |
B問題 問1 | 電子理論 |
B問題 問2 | 電気・電子計測 |
B問題 問3 | 電子回路 |
この「電験三種合格ブック」の理論科目には、計算問題が主として掲載されており、難易度は少し高めです。実際の試験で出題される問題よりも計算量が多く回路が複雑なので、過去問をやりこんだ方でもこの「電験三種合格ブック」に掲載されている問題は難しいな…と感じるかもしれません。
もしかして自信を無くしてしまった方もいるかもしれませんが、ご安心ください。力試し・チャレンジするつもりで「電験三種合格ブック」に収録されている問題を解いてみましょう。問題が解けるようになれば、試験本番でも余裕を持って取り組むことができるはずです。
また、「電験三種合格ブック」の見開きの左ページの解説には、計算問題や論説問題を解くために必要な情報がまとまっています。一通り読んでみて、覚えていないところがあれば、試験までにしっかりと復習しましょう!
受講者の声
開催レポート:電力科目
「電験三種合格 直前ゼミナール」電力科目の講義は、6月22日の14:00~17:00に配信されました。
講義の中で解説した問題は以下のとおりです。
問題番号 | カテゴリ |
---|---|
A問題 問1 | 水力発電 |
A問題 問3 | 水力発電 |
A問題 問6 | 火力発電 |
A問題 問7 | 火力発電 |
A問題 問9 | 火力発電 |
A問題 問11 | 原子力発電 |
A問題 問13 | 再生可能エネルギー |
A問題 問15 | 変電 |
A問題 問18 | 変電 |
A問題 問21 | 送電 |
A問題 問25 | 送電 |
A問題 問28 | 配電 |
A問題 問32 | 材料 |
B問題 問1 | 火力発電 |
B問題 問2 | 送電 |
B問題 問3 | 配電 |
電力科目、特に今回の講義でB問題として解説した問題は、計算量が多かったかと思います。しかし、電力科目は理論科目や機械科目に比べて計算問題自体が少ないので、多少問題を解くために時間かかっても、焦る必要はありません。
例えば、1つの問題を解くために10~15分かかったとしても、他の問題も試験時間内で解き切ることができると思います。問題を解くために図などを描いたりすると、時間をロスしてしまいますが、焦らず、必要な情報を図などを活用して整理し、問題を解いていきましょう!
受講者の声
6月29日(土)は、機械科目・法規科目の配信
「電験三種合格 直前ゼミナール」の機械科目・法規科目の配信は、6月29日(土)を予定しています。各科目の受講料と配信時間と配信スケジュールは以下のとおりです。
※本講座の配信は終了しました。
機械科目
- 配信日:6月29日(土)09:00~12:00
- 受講者のみなさまは、アーカイブ動画を2024年8月31日までご視聴いただけます。
法規科目
- 配信日:6月29日(土)14:00~17:00
- 受講者のみなさまは、アーカイブ動画を2024年8月31日までご視聴いただけます。
- 本講座は、「Peatix(ピーティックス)」というイベント専用のプラットフォームを利用し、Web会議ツール「Zoom」でのリアルタイム配信を予定しています。以下のURLよりPeatixサイトへアクセスいただき、参加のお申込みと受講料のお支払い手続きをすすめてください。
- 受講料のお支払い方法は、クレジットカード・コンビニ/ATM・PayPalからご選択いただけます。
- ご購入期限は2024年6月28日 23時59分まで※コンビニ / ATM でのお支払いは、2024/06/27 で締め切られます。
この講座では、テキストとして雑誌『新電気』2024年6月号付録「電験三種合格ブック」を使用して講義を進めます(2024年5月31日発売予定)。
別途雑誌をお買い求めいただき、テキストとしてお手元に置いて受講してください。
ぜひ、この機会にご受講ください!