理工学関連の資格取得を目指す学生・社会人を対象とした学習コンテンツ配信サービス「オーム社オンラインスクール」では、8月5日より「電験三種 過去問演習 理論」(受講料:19,800円)の販売を開始します。
電験三種の学習をすすめる上で、過去問題の内容と出題傾向を把握し、学習計画を立てることは非常に重要です。
この講座では、1998年~2021年までに電験三種 理論科目で出題された問題から、受験勉強に役立つ良問を出題分野ごとに選び103問を収録。動画で解き方を解説しています。
さらに、問題は各分野で基本・初級・中級・上級問題にランク分けされており、受講者の実力に合わせた学習をすすめることができます。
投稿者プロフィール

最新の投稿
おすすめ記事2023年11月14日社会人として月40時間以上残業をこなしながら電験三種・電験二種に合格!「基礎力養成コース 電験三種 電気数学」講師・川尻将先生に「勉強時間の作り方」と「勉強を継続するポイント」を伺いました
月刊誌「電気と工事」読みどころ2023年11月14日巻頭特集は「すぐにでも取り組もう!中小の電気工事業における事業承継」現場技術者のための実務雑誌「電気と工事」2023年11月号の読みどころをご紹介!
月刊誌「新電気」読みどころ2023年11月14日特集は「「主任技術者」という仕事-現場の第一線で活躍するママの働き方-」!電験三種受験と電気技術の専門誌「新電気」2023年10月号の読みどころを紹介!
月刊誌「設備と管理」読みどころ2023年11月14日特集は「地域熱共有を知るDistrict Heating & Cooling」!月刊誌「設備と管理」2023年11月号の読みどころをご紹介