特集は「保護協調Q&A」!電験三種受験と電気技術の専門誌「新電気」2023年3月号の読みどころを紹介!

本ページはプロモーションが含まれています

オーム社が発行する、電験三種受験と電気技術の専門誌「新電気」では、受験勉強に役立つ記事と、試験合格後の実務に役立つ現場の事例を豊富にお届けしています。
この記事では、2023年3月号から、特におすすめしたい特集と企画をご紹介します!

特集は保護協調Q&A」!

保護協調を図り、故障や事故の影響を最小限にとどめることは電気主任技術者の重要な仕事の一つです。しかし、タップ、レバー、整定値、反限時特性、超反限時特性、保護協調曲線 etc……。 難しい式や用語、グラフなどが出てくるため、苦手意識を持っている方が多いのではないでしょうか。

そこで本特集では、保護協調をQ&A形式で取り上げ、保護協調のイロハを一から丁寧にわかりやすく解説します。

主な内容

  • 保護協調って何ですか?
  • 適切にって、どうすればいいんですか?
  • 波及事故について詳しく教えてください
  • 過電流継電器(OCR)って何ですか?
  • タップとダイヤルについて詳しく教えてください
  • 特性曲線って、何をどう選んだらよいか教えてください
  • 慣性特性とは何ですか?
  • ヒューズはどう選べばよいですか?
  • 地絡保護協調について教えてください
  • 地絡継電器(GR)、地絡方向継電器(DGR)、地絡過電圧継電器(OVGR)って何がどう違うんですか?
  • EVTとZPDはどう違うんですか?
  • PASは短絡電流を遮断できないって本当ですか?

電験三種受験対策に役立つ連載記事も満載!

やさしく語る電気のイメージ(電気機器の入門講座)

オーム社オンラインスクール「基礎力養成コース 電験三種」シリーズで講師を務める山下明先生による連載。

今回は、「ジョセフソン効果」により標準電圧が、「量子ホール効果」により標準抵抗が定義され、2019年に採択された電流の定義が精密に再現できることを示していきます。

電験三種 計算ドリル

今月号のテーマは「記述式時代の過去問を解いてみよう(昭和55年「発変電」)」です。

電気数学のすゝめ2 イチから始める電験三種

電験三種の令和3年度「理論」問7のように、『抵抗を変化させたときに、消費される電力が最大となるように抵抗値を調整した』などと書かれた問題を見たことがあると思います。これらの解を求めるには、「二次関数」「相加・相乗平均」「グラフの傾き(微分)」などを利用します。

前回と同様に「相加・相乗平均」を利用して最大値や最小値を求める方法を学習します。

西山先生の電験三種「ずぼテク」教室

3月号は「平均照度で考える、実務で使用する証明設計」について解説します。
西山先生による、本連載の解説動画もYouTubeで公開中です。
ぜひご覧ください。

ライセンス「電験三種合格セミナー」

「電験三種合格セミナー」では、1~7月号まで全7回にわたって、電験三種4科目の主要分野を解説します。上期試験に向けての予習・復習や、下期試験に向けての準備など、目的に応じてさまざまに活用してください。

主な内容

  • 理論<鳳-テブナンの定理>
  • 電力<配電方式と電圧降下>
  • 機械<同期機>
  • 法規<電技・電気施設関連の計算3>

新電気2023年3月号のお求めは、お近くの書店またはオーム社WEBショップまで!

新電気 2023年3月号
(第77巻第3号通巻975号)

【特集】
保護協調Q&A

【開発秘話】
愛知電機 サイリスタ式自動電圧調整器『A2-TVR』

【現場実務】
 ・エネテク 太陽光相談所
 ・現場のギモン 解決塾
 ・実務理論シリーズ
 ・現場の電気保安実務
 ・私の現場記録

【ライセンス/電気の基礎・応用】
 ・電気数学のすゝめ2 イチから始める電験三種
 ・西山先生の電験三種「ずぼテク」教室
 ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座
 ・電験三種 計算ドリル

 ・なるほど納得!電気計器
 ・対話で学ぶ 電気雑学

オーム社オンラインスクールでは、電験三種 受験対策動画を配信中!

基礎力養成コース 電験三種 4科目セット

主に初学者を対象とし、基礎力を向上するための講義動画を約51時間収録。
動画は講座のご購入から1年間視聴可能ですので、何度でも繰り返し復習することができます。

すでに科目合格した方、苦手な科目のみ集中して学びたい方におすすめの、科目別講座も配信中!

基礎力養成コース
電験三種 理論
基礎力養成コース
電験三種 電力
基礎力養成コース
電験三種 機械
基礎力養成コース
電験三種 法規

問題演習に集中して取り組みたい方におすすめ、良問を分野別・難易度でランク付けし103問を収録!

電験三種 過去問演習 理論

1998年~2021年までに電験三種 理論科目で出題された問題から、受験勉強に役立つ良問を出題分野ごとに選び103問を収録。
問題は各分野で基本・初級・中級・上級問題にランク分けされており、受講者の実力に合わせた学習をすすめることができます。